携帯電話

「分かりにくい!」ケータイ用語、統一へ@読売新聞

「パケ・ホーダイ」「ダブル定額」「パケットし放題」など紛らわしい専門用語が多い携帯電話やインターネット関連のサービス内容を消費者が比較検討しやすくするため、テレコムサービス協会(中尾哲雄会長)などの4業界団体は12月をめどに用語を統一する…

女子中高生の「リアル」文化

「リアル」というサービスの存在を知りませんでした。 携帯電話向けの無料ホームページ(ホムペ)作成サービスを運営するピーネストは、同社のサービスを利用している女子中高生に対し、Twitter、およびリアル(リアルタイムブログ)についての意識調査をし…

ad:tech Tokyo 2009 メモ#2

スポンサーワークショップ『生活者のモバイル行動』のまとめメモです。

「プリングルズ」のモバイル販促

テレビを上回るというか、モバゲーユーザーの多くはテレビ視聴時間が極端に少ない可能性もあるので、比較してよいのかどうか。。 プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)の販売するスナック菓子「プリングルズ」と大手SNS「モバゲータウン」のタ…

au Smart Sports | 5min.WALK

フィットネスアプリ「au Smart Sports」のキャンペーンサイト。意識的なスポーツから無意識的なスポーツへの転換。 au Smart Sports | 5min.WALK http://au-ss.jp/pc/5min/#/walk/

スマートフォンの国内シェアが伸びている

アイフォーン(報道ではこのように表記する)が貢献。 国内携帯電話販売で、パソコンに近い性能を持つ高機能端末「スマートフォン」が伸びてきた。調査会社BCN(東京・文京)によれば、7月は台数シェアで初めて1割を突破。一般の携帯機種の販売不振が続…

携帯電話でブルーレイ録画番組を楽しめる

昔からPSPとの連携もありますね。 ブルーレイディスクレコーダーで録画した地上デジタル、BS・110度CSデジタルなどのデジタル放送番組をau携帯電話に転送して視聴できる機能を、2009年秋冬モデルより順次搭載する。

中高生向けモバイルサイト「uchico」

下記記事で知った「uchico」。うごく参考書、歴史deラップ・・・など学習のエンターテイメント化が面白い。 利用者のサイト滞在時間は平均15分程度で、平均2―3分という他社中高生向けサイトに比べ長い。勉強や受験をテーマにしているためサイトに対する利用…

会員急増「割引クーポン」の威力 外食各社「ケイタイサイト」で配布@J-CAST

ヘビーユーザーでなくても恩恵を受けられる。 すかいらーくは2008年7月にモバイルサイトをオープンし、09年8月時点で230万人が登録している。登録すると、同社の「ガスト」「バーミヤン」「夢庵」「すかいらーく」「ジョナサン」など9業態の全店舗で使える「…

携帯電話とSDメモリカードのセット提案

ドコモショップの販促事例。用途提案で36%の同時販売の実績をあげている。 お客様のライフスタイルに合わせて、最新の機能や、操作法を提案し、microSD/microSDHCメモリカードなどの周辺機器を絡めた提案型セールスで着実に売り上げとリピーターを増やして…

デジタルサイネージ+モバイル通販番組「mabuya」

渋谷ハチ公前の大型ビジョンで展開。友人との待ち合わせの間にボーっと映像をみていたら、かわいいワンピースが!⇒その場でモバイルサイトにアクセスして即ゲット!・・・の流れ。今後が気になります。 株式会社ドリームエッグスと株式会社毎日広告社は、200…

触れない携帯電話

実機を触らなくてもネット通販で抵抗なく買えるものもあれば、触ってはじめて魅力がわかるものもあるんですよね。「壊されたくない」という店側の事情もあると思いますが、“店員に頼んではじめて実機が出てくる”というステップは、客側にしてみれば相当めん…

SBの東芝ケータイの待ち受けキャラ「くーまん」のキャラ力

作り手・売り手側が認識してるかどうかわかりませんが、「くーまん」のユーザー支持率は結構高いです。少なくとも私の周囲では年齢・男女問わず、です。 いつもそこにいるのが当たり前だと思ってたけど、それも今日で終わりなんだね、くーまん……というわけで…

モバイルに未来はあるか?

モバイルメディアの重要性について。 リード獲得型やブランディング広告型のケータイサイトは費用対効果が見えづらい。そのため、「非常に投資しにくい分野」(IMJの吉岡氏)という。ただし、自社で顧客を囲い込み、ターゲットに直接リーチできる自社メディ…

iPhoneは「はてな」ブロガーが多い

本日発売で話題沸騰のiphone 3Gですが、選ぶブログサービスにも傾向があるそう。 「はてなダイアリー」には情報家電やガジェットに関する記事を書いているブロガーが、「ヤプログ!」はファッション関連が、「Yahoo!ブログ」はレジャーが、「livedoor Blog…

auが10MBの映像をトライアル配信

これが普及すればYoutubeも一度のDLで見られるようになる? 現状、au携帯電話で視聴可能な映像サービスは、au携帯電話に配信可能なコンテンツのファイルサイズが最大1.5MBであるため、容量を超える映像についてはファイルをいくつかに分けて提供しています。…

iPhoneでスーパーの特売をチェックする

昼休みや帰宅時の電車の中でiPhoneを使って電子チラシをめくり、スーパーの特売をチェックして、今晩の献立を考える時代が到来。スーパーの買い物カートにDSiをくっつけるという、一見あらびきだけど画期的な事業にも期待。 凸版印刷は6月19日、同社が運営す…

東芝:電子看板と携帯電話連動しタロット占い

渋谷ランキンランキンでの東芝ケータイのプロモーションの模様。 東芝は20日、渋谷駅(東京都渋谷区)の構内にある電子看板(デジタルサイネージ)を利用して、看板周辺にいる参加者の運勢を占い、携帯電話にタロットカード画面を配信するイベントを始めた…

スケダチさん予告のプロモーションは東芝ケータイ「T002」

高広さんの予告はコレだったようです。携帯をかざしてサイトにアクセスすると個別のタロットカードが送られてくるんだそう。 東芝は2009年6月20?21日に、東京都渋谷区でデジタルサイネージとケータイを連携させた販促イベントを開催する。デジタルサイネージ…

携帯電話の視聴率

「視聴率」などというからワンセグ視聴率の測定技術の話かと思えば、違いました。。 総務省は、民間企業と共同で携帯電話の“視聴率”を算定するための実験を秋頃を目途に実施する。総務省では、今年1月に「ICT先進事業国際展開プロジェクト」で実施するテーマ…

モバイルでネットをしない人

ケータイであまりネットを見ない人は、通話とメールというケータイ本来の使い方(コミュニケーションツール。双方向型の。)がされているようです。 PC、モバイルそれぞれのサイト閲覧頻度を尋ねたところ、モバイルサイトを「ほぼ毎日」閲覧しているとの回答…

「第8回モバイル広告大賞」グランプリ、日本マクドナルドの「トクするアプリ」

中高大生のお供。最近ではお小遣いカットに泣くサラリーマンの会員も多そうですね。 ディーツーコミュニケーションズ(D2C)は6月4日、優れた携帯電話向け広告を表彰する「第8回モバイル広告大賞」の受賞作品を発表した。グランプリには日本マクドナルドの「…

東京ガールズコレクションが知っている“リアル”と“モバイル”の理想的な関係

メディアの使い方が上手いTGC。その立ち上げからかかわっていらっしゃる永谷さんのお話。 永谷:グループでインフラをすべて持っているところでしょうか。東京ガールズコレクションを1冊の雑誌にする、テレビ企画を考える、「girlswalker.com」というネット…

中吊り広告から検索エンジン誘導型の広告…もう少し考えたら?

もっともな指摘。やっぱり広告やる人間は想像力&妄想力が大事だな、と思いました。あと、ごくごく普通の常識。このブログ主であるZ会の寺西さん、どっかで見たなーと思ったら、高広さんのセミナーでした・・・!偶然。 中吊り広告で検索エンジン誘導をやる…

機能性とデザインを追及した「ケータイストラップ」は日本に根付くか?

ネイルをしている女性には特にうれしいスタイラスペン。海外では結構メジャーだそうです。ATMのタッチパネルでも使えたらいいのに。。 一方iPhone以外の多くのメーカーが採用するのが感圧式タッチパネルで、こちらは爪やスタイラスペンなどで操作可能だ。…

80%近いコンバージョンを達成した、Triumphの恐るべき「おねだり」機能

近ごろ流行り(?)の“おねだり”(参考:三菱電機 シュフレー「おねだリスト」)ですが、トリンプさんも“おねだり”をコア・コンセプトにしたキャンペーンを実施。女性ユーザーの心理・行動をとらえ、高いコンバージョン率を実現しているそうです。ちなみに、…

マルキューメールは正午に届く! SHIBUYA109公式通販サイト「SHIBUYA109 NET SHOP」のメールテクニック

「学生の頃のように頻繁にマルキューに行けなくなったからサイトで買っている、といったケースも多いようです。そういった意味では、実際に店舗に足を運んでくださるお客様よりも、Webの方が若干年齢層は広がるのかもしれません。一方で、リアル店舗のお客様…

「寂しがり屋」が手放せない“必需家電製品”とは?〜意識調査

興味深いのは「寂しがり屋」と「携帯電話」の関係で、「携帯電話」を必需品とする割合は「寂しがり屋」では19.1%と「そうでない」人の4.2%を大きく上回った。理由の回答を見ると、「ないと寂しい」「ないと不安になる」「生活の一部」といった声が多数。寂…

花王ほどの大企業がケータイの公式サイトを持たない理由

本間:例えば、今年の1月、米国でオバマ大統領が誕生した時、その様子をケータイで撮っているアメリカ人がたくさんいました。それまでアメリカ人が日常的にケータイで写真を撮っている場面を見たという記憶はありません。でも、日本人にとってケータイで写真…

「T-01A」がじっくり触れる──ブロガー向け内覧会を開催

T-01A内覧会では、端末のタッチ&トライの時間が用意されており、外観やアプリの写真・動画の撮影はもちろん、画面キャプチャも可能。キャプチャソフトのCABファイルを入れたmicroSDを持ち込めば、キャプチャを取得してmicroSDに保存し、持ち帰れる。動作確…